イレクサスEAのダウンロード(有料版・口座縛りなし)

ELEXUS v2の2種類の違いについて

イレクサスEA v2には、2種類のバージョンがあります。
ユーロ円については、どちらも同じロジックを採用しています。
違いがあるのはドル円のみです。

ノーマル版に5日と18日が増えたものが、
収益重視版です。

イレクサスEA 違い
 

■v2(ノーマル版)の主な稼働対象日:
19日、20日、23日、24日、25日、26日、27日、28日、29日、30日、31日
■v2_518(収益重視版)の主な稼働対象日:
5日、18日、19日、20日、23日、24日、25日、26日、27日、28日、29日、30日、31日

※これらは「稼働対象日」であり、EAが相場状況に合致したと判断したときのみエントリーします。
これまでの実績では、月に12回前後のトレードが発生することが多いです。

どちらを使えばいい?

・勝率の高さ・安定性を重視する方 → v2
・勝率が落ちてもいいが、より多くの利益を狙いたい方 → v2_518

どちらか1つを選んでご利用ください。(両方の導入は不要です)。
詳しい成績は、添付の比較表をご確認ください。

※バックテストの結果を参考にしています。
今後、逆転する可能性もあります。

ドル円


※ノーマル版=「v2」
※収益重視版=「v2 518」

イレクサスEAのダウンロード

上記のとおり2種類ありますので
お好きな方のどちらか1つを下記リンクをクリックして、EAファイルを入手して下さい。

※「v2」と「v2 518」の両方の導入は不要です。

※PCの「ダウンロード」フォルダ、またはデスクトップに自動でダウンロードされます。
ファイルは開かずに所定のフォルダーへ入れてください。

対象証券会社:XMとAxiory

ELEXUS-v2(ノーマル版)のダウンロード

ELEXUS-v2-518(収益重視版)のダウンロード

イレクサスEAの設置方法

EAファイルをダウンロード後
下のリンクから、「設置方法」の手順2以降をご覧になり
MT4へ設置したあと
にこちゃんマークがチャートの右上に表示されるか確認してください。

EA設置方法